008|麹室(1)

前回までは、仕込み蔵の工事について書きましたが、今回は麹造りを行なう、麹室について書きます。 

醤油造りの格言として、「一麹、ニ櫂、三火入れ」と言う言葉があります。これは、工程の順になっていますが、重要な順番でもあります。ですから、今回仕込みを再開するにあたって、麹造りは必須の工程であり、一番重要なポイントです。(一番不安な要素でもあります。) 

以前にも書きましたが、うちでは県の組合から生醤油を購入しているので、麹室はありません。もちろん昔はあったのですが、スペースを有効に使うためにリフォームされ、今では影も形も無いです。なので、麹室を造る必要があります。 

去年から室をどうするかずっと悩んで、二転三転した末に工場内の物置をリフォームして室を作ることにしました。この場所は工場の一番奥にある物置。 

後日、大工さんから、「明日、壁を壊します。」と、急に言われ慌てて片付けました。