034|2号桶仕込み1回目 製麹

2号桶仕込み 1回目製麹

1月17日より、2本目の製麹スタート。写真は盛り込み前のセッティング。今回から、混合パレットから麹(大豆・小麦・種麹を混ぜた状態)を運んで来たのを、室の入口で箱に盛るようにしました。以前とどう違うかというと、以前は室の中まで運んで来ていたので、室の中が混雑して棒積み作業がスムーズに出来ませんでした。

 

そして、もう一つの変化が「扇風機」。
室の中でも床に近い所と天井に近い所では、大きな温度差がありました。それを解消するために、扇風機を横倒しにしたところ、効果は絶大でした。

入ってすぐの場所に置いているのですが、これ一つで室全体の空気が対流し反対側の方も上下の温度差が少なく、温度の管理がしやすくなりました。

 

<出麹>
麹が締ってひび割れしています。今回の種麹はヒグチモヤシ 「ダイヤモンドC」でした。