057|2月は
2月は 2本目の醤油仕込み。 の予定が‥
はい。2月には醤油を仕込み終える予定だったのですが、
「塩麹」のブームにより米麹を作らなければならず‥
結局、1月下旬に1本目の醤油仕込みが終わってから、
2本目がスタートした3月下旬までは、
ノンストップで週二回、米麹の製麹でした。
一回の製麹量も150kgから300kgに。
まぁ、僕が生きている間にこれ程のブームはもう無いでしょう。
3月に入って出荷もピークをすぎて、
だんだん米麹のストックができるようになり、
ついに2本目の仕込みがスタートしました!
醤油仕込みの初日の朝、まだ室の中には米麹と麦麹が。
ここから、大豆が蒸し上がるまでに、急いで醤油モードにチェンジ!

まずは、麹を冷蔵室に移動させ、
台にしているベニヤ板とシートを片づけ、棚を移動。

そして、掃除。
これが、排水の穴が小さくて流れるのが遅くて‥
毎回、イライラしています。

まぁ、そんな感じでバタバタしましたが、
いつも通りの時間に醤油麹の盛り込みが完了。

米麹はいまだによく売れるし、
それを作ることはとても楽しいのですが、
思い入れの深さや、わくわく感、愛情という意味で、
やっぱり醤油の仕込みは別格です!
2本目の仕込みも無事に終えるように、頑張ります!