068|3年目の仕込み

10月15日より、平成24年度の醤油仕込みが始まりました。

年明けに初年度の諸味を搾るという事もあり、
今期は早い時期からの仕込みスタートです。

柿渋もいい感じに塗れました。

今年の仕込みも一年目から変わらず、
糸島産の大豆(フクユタカ)・小麦(チクゴイズミ)を使用しています。

ただ、今年は「塩」が変わりました。
糸島で作られている「またいちの塩」です!
http://www.mataichi.info/#

いつかは… と、思っていましたが、
社長の平川さんの協力もあって、
今年からすべてこの塩で仕込むことになりました。 

昨年まで使っていた「一の塩」はカルシュウムが多く、
水に溶かすと白濁していましたが、「またいちの塩」は、
見ての通り緑茶のような海水が濃縮されたような色です。
なんだか複雑な味がつまってそうです。

双方とも塩化ナトリウムの純度は同じくらいなので、
ミネラル分の組成が違うのでしょう。
ちなみに並塩を溶かすと綺麗な透明になります。

まぁそんな事で、オール糸島産原料になった3年目の仕込み。
気持ち込めて頑張ります!!