こんにゃく煮
                  こんにゃくと醤油の相性は抜群の安定感
こんにゃくの煮物って、なんだかほっとする家庭の味ですよね。醤油がじっくりと染み込んだこんにゃくは、プルプルした食感と深いうまみが絶妙で、ご飯が思わずすすんじゃいます。シンプルな料理だからこそ、素材の良さがダイレクトに伝わってくるんです。
おいしい醤油と上質なこんにゃくがあれば、それだけで立派な一品の完成。特別な調味料や技術は必要なくて、誰でも作れるのに満足度は抜群という、まさに理想的な家庭料理です。煮込むほどに味が深くなって、冷めてもおいしいから作り置きにもぴったり。食卓にあると安心する、そんな魅力的な一鉢になります。
材料(4人分)
| こんにゃく | 1枚 | 
| だし | 150ml | 
| 醤油(濃口) | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
作り方
- 1 こんにゃくは下ゆでしてあくを抜いておく
 - 2 5~7cmくらいの厚さに切り、真ん中に1cmくらいの切れ目を入れて片方をくぐらせて手綱のような形にする
 - 3 鍋にだしとみりん・醤油、こんにゃくを入れて煮る
 - 4 だしが半分になるくらいまで煮て、そのまま一晩おくと味がよく染みます