ドレッシングと醤油

野菜を楽しむシンプルドレッシング

身近な材料を混ぜ合わせるだけで、実はとっても簡単にできる手作りドレッシング。素材に合わせてドレッシングを変えると、食材のおいしさが引き立ち、バリエーションも楽しめると思います。

醤油、油、酢を混ぜるだけ。醤油の種類も様々。油もサラダ油をオリーブオイルやごま油と組合わせパターンは無限大。お気に入りのドレッシングを作ってみませんか?

【白醤油や淡口醤油をベースにすると】→野菜が甘くなる
キャベツやたまねぎなど、野菜の甘さを引きたててくれます。素材を楽しむシンプルドレッシングに。

【濃口醤油や再仕込醤油をベースにすると】→醤油の味わいしっかり
濃いめの味わいで、チーズやお肉をドっピングしたサラダと相性よし。ゴマ油を使えば中華風に。

材料

醤油 1
1
1

作り方

  • 1 醤油:酢:油を1:1:1でまぜるだけで完成

いくつかの醤油で試してみました。

白醤油、淡口醤油、濃口醤油から数本の醤油でドレッシングをつくって比べてみました。油や酢との相性もあると思いますが、同じ種類の醤油でも味わいは様々。お好みも分かれると思いますので、ぜひ色々と試してみてください!

白醤油

淡口醤油

濃口醤油