ほうれん草ののり巻き

お客様の声

ほうれん草と醤油を和えてから巻くのがポイント

薄焼き卵入りのアレンジレシピ。薄焼き卵が入ることで、ほうれん草の水分が直接のりにとどかないので巻きやすく切りやすくなります。おかずとしてご飯と合わせて食べたい方は再仕込醤油で。さっぱり食べたい方は淡口醤油で。ほうれん草と醤油を和えることで、味が均一になります。

材料(4人分)

ほうれん草 1束
納豆 1パック
1個
焼きのり 1枚
醤油(再仕込) 大さじ1

作り方

  • 1 ほうれん草をゆで、水にさらして水気をしっかりしぼり、醤油と和える
  • 2 納豆をよくかき混ぜ、からしを加えてさらに混ぜる
  • 3 卵を割りほぐし、薄焼き卵をつくる
  • 4 焼きのりを広げ、薄焼き卵、ほうれん草、納豆の順にのせ、手前からしっかり巻いていく
  • 5 食べやすい大きさに切り分けて器に盛る
  • 6 お好みで醤油をつけていただく

この濃厚さはステーキにも負けない

33
重ね仕込み醤油
トップクラスに濃厚で、少し酸味がありソースのようなどっしりした味わいなので素材に負けません。肉料理や中華料理に。
商品の購入

合わせてもう一品