090|淡口と再仕込み
以前から、再仕込みの経過はここでも書いていましたが、
昨年秋には淡口も仕込んでいました。
そして、再仕込みは8月、淡口は9月に搾り、
10月末くらいに同時に発売したいと考えています。
2枚の写真は淡口の圧搾時(上)と、再仕込みの圧搾時(下)です。
淡口は13水で仕込んで、
圧搾の数日前に水分の少ない甘酒を作ってブレンドし、
馴染ませて搾りました。
よく、塩カドを取るために甘酒を‥ と、説明されますが、
うちのは色が濃いので一番の目的は色の調整です。
(もちろん、味もまろやかになりましたが。) ←けど、
淡口にまろやかさが必要なのか?? とも感じました。
まぁ、とにかく淡口は作ってみてとても楽しかったです。


再仕込みは、本当に長かった‥
淡口がもろみの状態で「1夏」なのに対して、
再仕込みは濃口の時代から数えて「5夏」越えています。
しかも、仕込み時の濃口生醤油は加水なし。
超濃厚な再仕込みを目指しました。
淡口、再仕込み、共にどんな味に仕上がっているか、お楽しみに!